biima sports(ビーマスポーツ)の無料体験に3歳児が行ってきたレビュー!口コミ検証

当ページのリンクには広告が含まれています。

先日、ビーマスポーツの無料体験に行ってきました!これがとても良かったので、ご紹介します。

biima sports(ビーマスポーツ)は3歳~12歳までの総合キッズスポーツスクール。体操教室やサッカー教室などのように、1つのスポーツを行うのではなく、年間を通して7種類以上の様々なスポーツを行うのが大きな特徴です。

体操やバスケットボール、テニス、なわとび、野球、サッカー、・・・と色んなスポーツをすることができます。

早稲田大学の教授との共同開発で独自のカリキュラムで、スポーツだけでなく非認知能力を伸ばすトレーニングもとりいれています。

まずは行ってみて体験してみるのが1番!実際に無料体験に行ってきました。体験は通常レッスンと同じ60分です。

考え中

無料体験、どんなことするの?初めて行く場所、子どもはレッスンに参加できるか不安…

まる

初めて行く場所、親も子どももドキドキしますよね。実際に行ってみましたが、気楽に参加できる雰囲気でした。

「お子さんが緊張して、レッスンに参加しづらい場合はお父さん、お母さんも一緒に参加して大丈夫ですよ」と事前にコーチから説明があったので、安心して参加できました。

体験申し込み、入会等、全てネットで申し込みなので、勧誘もほぼありませんでした。遊びに行く感覚で気軽にいけましたよ

この記事では、実際にビーマスポーツの無料体験に行った体験の感想や、ビーマスポーツの口コミ、特徴をご紹介します。

ビーマスポーツに興味のある方、体験に行ってみようか迷っている方はぜひご覧ください。

まる

大学時代に子どもにスポーツを教えるアルバイトを4年間していました。
コーチ側の目線からも詳しく検証します!

ビーマスポーツの概要

対象年齢3歳~12歳
レッスン週1回 60分
種目7種類以上
(サッカー、野球、バスケットボール、テニス、体操、スプリント、スピード・アジリティ・クイックネス、その他)
場所全国299校(2024年8月5日現在)
月謝(※)約8,980円~
体験無料

(※)教室によって変わります。

クリックで、知りたいところに飛べます↓

\ 無料体験実施中 /

目次

ビーマスポーツの無料体験に3歳が行ってきたレビュー

先日、ビーマスポーツの無料体験に3歳の娘と行ってきました。

長女は3歳だったので、1番小さな年齢の年少クラスに体験に行きました。当日はメンバーの子が4名、体験の子が私たち入れて2名の計6名、コーチが2名おり、マンツーマンに近い指導を受けることができました(校舎によって変わります)

コーチは、とても優しく、言葉遣いも丁寧で、研修をしっかり受けているので、子ども達をやる気にする声掛けがとてもうまかったです。その子に合わせた指導をしてくれるので、運動が得意な子はもちろん、苦手でも問題なく参加できます。

レッスンはとても明るい雰囲気でテンポよく進むので、メンバーの子はもちろん、長女を含めた体験の子も楽しみながら、レッスンを受けていました。

実際に行ってみた感想を詳しくご紹介します。

まる

3歳娘楽しかったようで、体験で習ったことを家でもやって遊んでいます!

申し込み

申し込みはネットから。

簡単な情報を入力するだけ。3分ほどでできました。

入力項目
  • 学年
  • 都道府県
  • 希望教室
  • 子どもの名前
  • 子どもの生年月日
  • 子どもの性別
  • 保護者の名前
  • メールアドレス
  • 郵便番号
  • 電話番号
  • ビーマスポーツを知ったきっかけ

を入力し、無料体験規約の内容に同意にチェックを入れ、この内容で申し込むボタンを押したら完了。

その後、登録したメールアドレスに申し込み完了メールが送られてきて、申し込み終了です。

当日の持ち物と服装

前日にビーマスポーツより持ち物や服装などについてメールがありました。

当日の持ち物
  • 室内履き(屋内校舎でご体験のお子さまのみ)
  • 運動できる服装
  • 飲み物

室内施設の教室の場合、子どもは室内履きがいります。

まる

室内履きは、園で使っている上靴を持っていきました!
裏をきれいに拭いたら、外靴でもいけます。

お父さん、お母さんは室内履き、いらないかなと思います。メンバーの親御さんも履いていませんでした。

前日に熱を出してしまったなどキャンセルをする場合は、メールか公式サイトのマイページより、前日12時までに連絡してくださいと記載がありました。

また屋外施設の場合は天候により中止の可能性もあります。中止の場合、メールも届くようですが、公式サイトで確認できますので、念のため確認してから行くようすると安心です。

ビーマスポーツの公式インスタに、「体験どんなことができるの?」という記事があるので、見てから行くと、イメージしやすいかもしれません。(フォローなしで誰でもみれます)

まる

公式サイトに、体験は乳幼児連れでも大丈夫ですと書かれています。
実際に1歳の次女も連れて行きましたが、問題ありませんでした。

施設到着

10分前に到着しましたが、子ども達はだれも来ておらず、コーチの打ち合わせ中でした。

当日は受付や記入などもなく、教室に入って「体験の○○です」と挨拶し、パンフレットと名前が書かれたシールをもらうだけでした。名前シールは名前が分かるようにTシャツに貼ります。

無料体験でもらったパンフレット
無料体験でもらったパンフレット

5分前位からメンバーの子も来はじめました。

服は家から運動できる服を着ていきました。メンバーの子たちも、ビーマスポーツのユニフォーム(Tシャツ+ハーフパンツ)を着てきていました。着替える場所はなさそうだったので、着ていくのがいいかと思います

まる

特に受付や記入などもないので、そんなに早く行く必要はなさそうです。

レッスン開始

時間になったら、レッスン開始。

メンバーの子たちに混じって、体験を受けました。年少〜年中クラスと1番小さな年齢のクラスだったこともあり、メンバーの方の親御さんも皆さん見学されていました。お父さんが来ている方も多かったです。

当日のクラスは、メンバーの子が4名、体験の子が私たちをいれて2名、計6名、コーチは2名でした。

まる

教室に入った時は少し緊張気味だった長女。レッスンが始まると、コーチの優しい声かけやテンポよく進む活動のおかげで、すっかり緊張が解け、楽しんでいました!

初めての場所で緊張して、なかなか活動に入れない。そんな場合は、お父さんお母さんも一緒にレッスンに参加してもらって大丈夫ですとレッスン開始前にコーチからお話があったので、安心でした。

レッスンの流れ(体験説明書より)

  • ウォーミングアップ(10分)
  • ファンゲーム(10分)
  • スキルトレーニング(20分)
  • コーペレーショントレーニング(10分)

準備や片付けをいれて全部で約60分やること盛りだくさんでした。

私たちが体験に参加したのは、テニスの初回でした。ちょうど、新しい競技に変わった月だったので、メンバーの子も初めて。メンバーの子たちと同じように基礎から1個ずつ丁寧に指導してもらえました。

ウォーミングアップ

ウォーミングアップは、横1列に並び少し離れた場所にあるコーンのあるところまでいろんな動きで行って戻ってくるという活動でした。

  • 走る
  • 腕を大きく振って走る
  • 後ろ向きに走る
  • カニさんで歩く

まる

説明→コーチが手本を見せる→やってみるという流れで進んでいきました!

ファンゲーム

前月はバスケットボールだったようで、今回はまずは小さなボールに慣れるところから練習しました。

テニスのボールは柔らかいゴムボール。少し離れたところにいるコーチが投げるボールを子どもがキャッチして、コーチの横にあるフラフープの中に走って入れに行くという練習をしました。

はじめは子どもの正面に位置に来るようにボールを投げてくれていましたが、そのうち左右に少し動かないと取れない位置でとる練習をしました。

まる

ボールをとる動作は様々なスポーツの基礎になります。楽しみながら、練習していました。

スキルトレーニング

ボールに慣れる練習が終わったら、次はラケットに慣れる練習。

ラケットにボールを載せて、コーンまで歩くという練習をしました。

これには子どもたちみんな苦戦。ボールがいろんなところに転がって行ってましたが、楽しそうでした。

ビーマスポーツのクラスではよく、コーチが「どうやったらやりやすいと思う?」「なんで落ちちゃったと思う?」など子どもたちに問う場面が多くみられました

通っている子ども達は、「ラケットがこうなっているから落ちた(ラケットを傾けながら)」「まっすぐだと落ちない」と3,4歳なりに自分の言葉で説明して、驚きました

学生時代にスポーツを教えるアルバイトをしていましたが、自分の言葉で説明するのは、小学校低学年でもなかなか難しそうでした。考え込んでしまったり、何が良くなかったのか分かっていなかったり。

ビーマスポーツでは、自分で説明できる力を大切にしていると、コーチが体験後、言われていました。続けていると、しっかりと説明できるようになるのだなと感心しました。

家でこんな練習をしたらいいよというアドバイスももらいました。長女、帰宅後家にあるラケットを自ら持ってきて、やっていました。

ラケットの上に風船をのせて歩いている子ども
家でもやっています

最後は、ラケットを握って、実際にボールを打ってみる練習でした。1人1人丁寧に指導してもらっていました。

実は以前、3歳の誕生日プレゼントにおもちゃのテニスラケットとボールをもらったので、公園でやってみたことがありますが、親が「こうやるんだよ」と教えても、「ちがう!こうなの」と聞く耳を持ってくれなかった経験がありました。

まる

コーチから言われるとすんなりやっている!

親とは違う第3者のプロに教えてもらうと、やっぱり違います。何回か打ち、最後の方にはラケットにボールを当てられるようになっていました。続けていくと、上達しそうです。

コーペレーショントレーニング

コーポレーショントレーニングは、ビーマスポーツの特徴の1つである非認知能力を鍛える活動で、子どもたちがグループに分かれて、1つの課題に協力して取り組みます

実は個人的に、「3歳児どんなことするのかな」と1番興味がありました。

私たちが体験に行ったときは、3人ずつ2つのグループに分かれて、大小の三角コーンやマーカーコーン(富士山みたいな形のコーン)を制限時間内に高く積むというものでした。

1人で何個も積むのはダメ、1人ずつ交代しながら順番に高く積んでいく、というルールでした。

正直3歳児には難しく、同じ子がずっとやっていたり、しまいには高く積んでいるタワーとは別に、自分のタワーを作り始めたり(←長女(汗))となかなか見ていて面白かったです。

印象的だったのが、長女が別のタワーを作り始めてもコーチは止めることなく、見守ってくれていました。

制限時間が来てから「こっちのタワーさん(本来のタワー)のおともだちを作ってくれたんだね」と長女に声掛けしてくれていました。

まる

活動の中で、ダメと禁止したり、しなさいと強制する場面はありませんでした。

もちろん危険なことはダメと注意されると思いますが、基本見守りながら、活動をやる気になるよう声掛けをするというスタンスでした。

コーチは活動後、

「今日はこの活動は初めてだったので、こんな感じですが、これが回数を重ねるにつれ、お友達と協力して1つのタワーを作れるようになったり、どうしたらいいかお話ができるようになってきたりします」

と話されていました。

2か月後、どんな感じになるのか、かなり気になりました。

レッスン終了後

レッスン終了後、コーチが「見ていてどうでしたか~?」と声をかけにきてくれました。

見ていた感想を軽く話し終了。その場で、体験アンケートなどを書く必要もありませんでした。

驚いたのが、ほぼ勧誘がなかったことです。

レッスン開始前にパンフレットを渡された時も、レッスンが終わって、感想を聞かれた時も、勧誘はほぼありませんでした。「興味があったらまた来てください」的な一言を最後に言われた位でした。

配られた体験説明書の中に「体験アンケートはこちら」とQRコードが載っていましたが、絶対強制ではない感じでした。(一応回答しましたが)

まる

申し込みから入会まですべてネットで行うので、無料体験に行って勧誘されてたら断りずらいな~などの心配はいりません。
ほんと気軽に行けました♪

無料体験を受けてみて

無料体験、見ている私もとても楽しかったです。

3歳娘かなり気に入り、帰り際「また行こね」と言っていました。

体験に参加して感じたことは、

  • テンポがいい
  • コーチの指導が手厚い
  • 続けていくと成長が楽しみ

全体的に、進め方のテンポがよく、子ども達が楽しく活動できていました

3歳、4歳のクラスだったので、思うように進まない時にも、怒ったり強制したりすることなく、うまいこと興味を持てるような声掛けをして活動できるようにしたり、時には見守ったりして、レッスンを進めていました。

また、コーチが子どもの様子をよく見てくれていると感じました。

先生が6人に2人(規約では5人に1人)だったので、個別に指導してもらえる時間が結構長くありました

まる

学生時代にスポーツ教室でアルバイトをしていましたが、ここまで手厚くはなかった気が(笑)

他には、コーチが「どうやったらやりやすいと思う?」「なんで落ちちゃったと思う?」など子どもたちに問う場面が多くみられました。

通っている子ども達は、自分の言葉で説明するという力がついているなと見ていて感じました。「どうやったらできると思う?」「どうして落ちちゃったかな?」という問いにも、3,4歳児なりの言葉で一生懸命説明している姿が特に印象的でした。

今できないことも次やその次、また何か月後にはできるように、という指導なので、続けると成長が楽しみだなと感じました。

無料体験を受けて、入会したい気持ちがいっぱいなのですが、家からけっこう遠く、毎週となると送迎がキツイ!ということで、今回は見送りました。

店舗数はどんどん増えているようなので、家の近くにもできてほしい~!!

まる

無料体験に行くだけでも、学ぶことが多かったです。
勧誘とかもないので、お近くに教室があれば、遊びに行く感覚で気軽に行けますよ。

\ 無料体験実施中 /

biima sports(ビーマスポーツ)の口コミ

次は、ビーマスポーツの口コミについてご紹介します。

ビーマスポーツの概要や特徴などを先に知りたい方は、ビーマスポーツとは?をご覧ください。

色んなスポーツを経験できる

ビーマスポーツは年間で7種目以上のスポーツを経験できるという大きな特徴があります。

1つのスポーツだけでなく、いろんなスポーツを体験できることに惹かれて、入会された方が多いので「いろんなスポーツを経験できるのがいい」という口コミが多くありました、

運動神経を良くしたいとか、スポーツをさせたいと考えても、どのスポーツが自分の子どもに合っているのか、幼少期に見極めるのは難しいですよね。

ビーマスポーツなら色んなスポーツをやってみることができるので、子どもがどんなスポーツをするのが好きなのか、向いているのか、知ることができますよ。

まる

実際、ビーマスポーツで子どもに合うスポーツが見つかったという声もありました!

幼少期に様々なスポーツをすることで、運動能力を構成する能力が成長。運動神経の向上にもつながります。初めてのことにも挑戦する力も身に付きます。

コーチの教え方がうまい

ビーマスポーツの口コミには、コーチ(先生)に関するいい口コミが他のスポーツ系の習い事よりも多くありました。

コーチの教え方がうまい

しっかりとした知識や経験のある先生による指導に安心感があった

複数人の先生がマンツーマンに近い形で指導してくれる

ビーマスポーツのコーチ(先生)は、スポーツ科学やコーチング論、幼児教育学などの6つのテーマの研修を100時間以上受けています。

経験ゼロでも、マットやボール運動などの少し技術が必要な動きも、分かりやすく指導してくれ、だんだんと上達していくので驚いているという口コミもありました。それぞれのスポーツの動きを細かく分けて、1つずつ習得できるように、指導してくれます。

初めてそのスポーツをやる子どもに、体の動かし方を教えるのって難しいですよね。自分の子どもとなると、どうしても強く当たってしまい、子どもが「もうやらない」となってしまうことも。

まる

ビーマスポーツなら、プロが分かりやすく、やる気を上げながら、段階的に教えてくれるので、子どもも嫌がらずに楽しく学べます!

できることが増え、自信がついた

段階を踏んで、少しハードルが高いことを一歩ずつ順を追ってできるようにしてくれるので、自信につながっていくという口コミもありました。できることが増えると嬉しいし、自信につながります。

できることが増えると、レッスンだけでなく、家でもやりたがるという声もありました。

お家や公園でも練習できるように、受講生はyoutubeで動画レッスンを見ることができます。レッスンを受けるだけで終わりではなく、お家でも親や兄弟と一緒に楽しめますよ。

まる

クラスは運動量が多く、体力もつきます!

子どもが楽しんで通っている

習い事を選ぶときの1番のポイントが「子どもが楽しんで通えるか」だと思います。

ビーマスポーツは、教室や先生の雰囲気がよく、子どもが楽しんで通っているという口コミも多かったです。

コーチが明るく楽しく指導してくれるので、雰囲気も良く、子どもも楽しめるという声がありました。

まる

無料体験をやっているので、お近くに教室がある方は行ってみるのもいいかもしれません。

教室が週末なので、送迎しやすい

教室は土日に実施しているところが多いです(場所によります)

お仕事をされている方、平日は送迎が難しい方も、土日開校の場所なら心配ありません。

まる

体験に行ってみましたが、お父さんが来ている方も多かったです。

もし、家から近い教室で土日開校の教室があれば、家族で分担して送迎できるので、平日送迎が難しい方にはおすすめです。

土日開校の教室を確認したい方は、こちら

\ 無料体験実施中 /

biima sports(ビーマスポーツ)とは

ビーマスポーツ(biima sports)は、1つの競技をやるスポーツ教室ではなく、様々なスポーツをすることができます。

公式YouTubeを見ると、実際にどんなスポーツクラブなのかがよく分かります。

biima sportsの公式サイトより引用

基本概要

対象年齢3歳~12歳
レッスン週1回 60分
種目7種類以上
(サッカー、野球、バスケットボール、テニス、体操、スプリント、スピード・アジリティ・クイックネス、その他)

教室の場所

2024年7月23日現在の全国の教室です。

まる

数えてみると、299校ありました!

  • 東北地方(岩手(1)、宮城(6)、秋田(1)、山形(2)、福島(1))
  • 関東地方(茨城(6)、栃木(2)、群馬(10)、埼玉(17)、千葉(18)、東京(88)、神奈川(36))
  • 北陸地方(新潟(2)、富山(1)、石川(4)、長野(3))
  • 東海地方(静岡(5)、愛知(19))
  • 近畿地方(滋賀(1)、京都(2)、大阪(18)、兵庫(14)、和歌山(1))
  • 中国地方(島根(1)、岡山(4)、広島(9)、山口(1))
  • 四国地方(香川(2))
  • 九州地方(福岡(18)、佐賀(1)、長崎(1)、熊本(1)、大分(1)、鹿児島(1)、沖縄(1))

今後さらに増えていく可能性があります。

詳しくは、biima sports公式サイトをご覧ください。

料金

入会の手続きはすべてオンラインになります。

教室により、場所や内容、時間が違うため、金額が異なります。詳しくは、biima sports公式サイトをご覧ください。

まる

おおよそ都市部は高く、地方は少しお安めです。

参考までに大体これくらいです。

都市部地方
入会金16,000円11,000円
月謝(月4回)9,620円8,980円

(例)地方都市にあるクラスの入会の際にかかる料金です。

月謝9,480円×2か月分
入会金11,000円
ユニフォーム代(※1)12,360円+送料
スポーツ安全保険加入費(※2)1,600円

(※1)ユニフォームは、Tシャツ・ハーフパンツ・トレーナーの3点セットです。Tシャツとトレーナーは好きな色を選べます。

(※2)スポーツ安全保険加入費は年度ごと(毎年4月)に更新

まる

ユニフォームは、グローバルワークとのコラボです。メンバーの子が着ていましたが、シンプルでかわいかったです。

料金等詳しくは、biima sports公式サイトをご覧ください。

ビーマスポーツの特徴

ビーマスポーツの特徴は大きく3つあります。

7種類以上のスポーツができる

早稲田大学の教授と共同開発した最新のスポーツ科学に基づいて、サッカー、野球、スプリント、体操、テニス、バスケットボールなど7種目以上のスポーツを学ぶことができます。

種目は約2か月で変更。1年間で色々な種類のスポーツを経験します。

運動神経が形成される3歳~10歳までのゴールデンエイジと呼ばれる時期には、1つのスポーツを極めるよりも、様々なスポーツをやる方がいいとされています。幼児期に色々な運動経験をすることで、基礎的な運動能力やスキルを伸ばすことができます。

biima sports公式サイトより引用
まる

野球の大谷翔平選手も、幼少期は水泳やバドミントンをやっていたそう(『大谷翔平の素顔』佐々木亨著より)

ビーマスポーツでは、7種目以上の様々な競技を通して、走・跳・投といった運動基礎能力や、基本的なスキルを身に着けることができます。

考え中

でもうちの子、運動苦手だからついていけるか心配

ビーマスポーツは運動が苦手な子でも大丈夫。子ども5人に1人のコーチがつく密着指導型のパーソナルスクールモデルを採用。子どもに合わせたきめ細やかな指導を受けることができます。

もっと、レベルアップしたい!という子にはハイレベルな課題が出されることも。その子に合わせたレベルで、色々なスポーツを学べるのが、ビーマスポーツの大きな特徴です。

非認知能力も身につくプログラム

ビーマスポーツが運動能力向上のほかにもう1つ力を入れているのが、非認知能力の向上です。

考え中

非認知能力ってなんだっけ?

まる

非認知能力は「コミュニケーション能力」や「自己肯定感」「やり抜く力」など、これからの社会を生き延びていくために、必要とされている能力のことだよ!

biima sports公式サイトより引用

ビーマスポーツはただのスポーツ教室ではありません。

チームで計算して算数リレーをしたり、プログラミングゲームをしたり、絵を使ってロジカルシンキングをしたり、同じ年代の子ども達と協力して、問題に取り組む「プロジェクトラーニング型」と呼ばれる教育を取り入れています。

運動をするだけでなく、チームの子ども達や先生とコミュニケーションをとったり、問題を一緒に解決していったりする中で、自然とコミュニケーション能力をはじめとする非認知能力が身に付きます

まる

実際にビーマスポーツで行われているレッスンです。
下のYouTubeがとても分かりやすいです。

biima sports公式サイトより引用

また、ビーマスポーツでは、レビューシートという独自の成長の記録があります。6ヶ月に1度の測定会があり、レッスンで身についた力を目で見て分かるように。

biima sports公式サイトより引用
まる

コーチの丁寧なコメント付き!自信にもつながりそうです!

コーチが多く、マンツーマンに近い指導

ビーマスポーツは子ども5人に1人の指導者がつく密着指導型のパーソナルスクールモデルを採用。

コーチは、スポーツ科学やコーチング理論、幼児教育学など6つのテーマの研修を100時間以上受けているので、しっかりとした知識を身に着けています。

コーチの数が多いので、1人1人のレベルに合った指導を受けることができます。

\ 無料体験実施中 /

ビーマスポーツの口コミに戻る

よくある質問

体験に参加した際にもらったパンフレット、公式サイトをもとに、気になる点をまとめてみました。

振替はできますか?雨天時のレッスンはどうなりますか?

自己都合で欠席の場合は、月2回まで全校舎で振替可能です(振替は3か月以内に消化の必要あり)

雨天等で中止の場合は、全て振替可能。また、同月内で3回以上、天候不良で中止の場合、別日で振替の日程を設定されます。

レッスンが中止になる天候の基準はありますか?

屋外教室の場合、雨天時はお休みです(少量の雨は実施の可能性もあります)また気温が35℃を超えるとレッスンは中止。レッスンの中止は当日レッスンの1時間半前までに、公式ホームページにて掲載。メールでの連絡もあります。

保護者は見学できますか?

見学可能です。実際体験に行っても、年少クラスはみなさん保護者の方が見学しておられました。お父さんや夫婦や兄弟を連れてきている方もおられました。

子どもがレッスンに参加できるか不安です。

最初は保護者と一緒に参加しても大丈夫です。ビーマスポーツが初めてのスポーツの習い事のお子さんがほとんど。すこしずつ教室やコーチに慣れていくのでご心配頂かなくても大丈夫です(体験の時にもらったパンフレットより)

3歳から対象とありますが、今年3歳になるのですが体験・入会できますか?

年少さんになる年の4月から入会できます。

体験・入会は2021年4月1日生まれまでの方が対象。 2021年4月2日生まれ以降のお子さんは、2025年2月より、コースに空きがある場合は体験可能、4月より入会できます。

ずっと同じ先生が指導してくれますか?

基本的にレッスンを運営するメインコーチは変わりません。ただし、場合によっては変更になる場合もあります。

biima sports(ビーマスポーツ)をおすすめする方

ビーマスポーツはこのような方におすすめです。

  • いろんなスポーツをやりたい
  • 自分に合うスポーツを見つけたい
  • 運動神経を伸ばしたい
  • コミュニケーション能力を高めたい

ビーマスポーツは、他のスポーツ教室とは違い、色んなスポーツを体験できます。色んな種目をやってみることで、運動能力向上はもちろん、子どもに合うスポーツに出会うきっかけになるかもしれません。

教室や先生、他の子ども達の雰囲気は実際に行ってみてみるのが1番です。

各教室、無料体験を実施しています。まずは、お近くに教室があるか、biima sports公式サイトで確認してみてくださいね。

\ 無料体験実施中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次